高市早苗総理大臣が愛用している靴について話題になっています。
そこで今回は
- 高市早苗総理大臣が履いている靴のブランドはどこなのか知りたい。
- サメ皮のヒールの靴はいくらなのか知りたい。
- この靴はどこで買えるのか知りたい。
- インスタやSNSがあれば知りたい。
などの疑問にお答えします。
是非最後まで読んでくださいね。
高市早苗の靴のブランドはどこ?
早速ですが、高市早苗総理大臣が愛用している靴のブランドは
shinjukuya
です。
大阪市の「新宿屋」(丸吉肇社長)の営業社員が気仙沼市に出張中に東日本大震災が発生。地元の方々に助けられた恩返しにと、気仙沼港に水揚げされたサメの皮で婦人靴を製造。美し過ぎるパンプス、宮中に上がるような特別の時に大切に履きます。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) January 5, 2023
「shinjukuya」は、熟練の職人が一人ひとりの足に合わせて仕立てる、完全オーダーメイドの靴を手がける女性向けの国産ブランドで、多くのファンを持っているブランドです。
高市早苗の気仙沼のシャーク皮のヒールの金額はいくらなのか!
高市早苗総理大臣が愛用している『shinjukuya』サメ皮のヒールの金額は

オーダーメイドで自分の足にフィットした靴だと思うと、この金額は決して高くないよね!
『shinjukuya』サメ皮の靴ですが、
宮城県気仙沼産のヨシキリザメ(ブルーシャーク)の革を使用しているそうです。
サメ革は革製品の中でも比較的、水気に強い革なんだそうで、表面には細い網目状の凹凸があり独特な質感です。
黒い靴は、深い黒、漆黒なマット雰囲気ですが、使用しているうちにツヤが出る経年変化が楽しめるそうです。
東日本大震災の復興を目的にした靴なんだそうで、高市早苗総理大臣は支援の取り組みに共感して購入したそうです。
2023年仙台市で開かれた先進7カ国(G7)科学技術相会合で着用するなど
高市早苗総理大臣は特別な場面で大切にこのサメのヒールを履かれているそうです。





高市早苗総理大臣は、もともと日本のものづくりには熱い思いを思っているみたいだし、本当に誇りに思ってるんだって!
shinjukuyaの靴はどこで買える?インスタなののSNSはある?
今回紹介しました『shinjukuya』のサメ皮の靴ですがどこで買えるのでしょうか?
残念ですが、
公式ホームページでも廃業のお知らせをしています。こちらをクリック。
また、SNSですが、Instagramアカウントがあります。
こちらは一応まだ残っていて、いろんな靴の作品も見ることができます。
もう購入できないのが残念ですが、これまでで作られた靴はどれも美しい靴がたくさんあるので、ぜひ見てみてくださいね。
まとめ
今回の記事では、高市早苗総理大臣が愛用したサメ皮のヒール靴のブランドや金額について深堀りしてみました。
高市早苗総理大臣が大事に履いている靴には、東北復興の想いと、日本のものづくりのへのリスペクトを持って履かれていることがよくわかりましたね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント