2025年8月31日放送された「ポツンと一軒家」で紹介された愛知県の山奥にある古民家の民宿が話題です。
そこで今回は
2025年8月31日放送された「ポツンと一軒家」で紹介された愛知県の山奥にある古民家の民宿について
- 民宿名は何で、どこにあるのか?知りたい!
- 宿泊料金が知りたい
- この宿で何が体験できるか知りたい!
などの疑問にお答えします。
是非最後まで読んでくださいね。
【ポツンと一軒家】愛媛県の民宿どこ?西予市宇和町「おめぐり庵」2025年8月31日放送
早速ですが、2025年8月31日放送された「ポツンと一軒家」で紹介された愛知県の山奥にある古民家の民宿は
おめぐり庵
です。
民宿「おめぐり庵」は、アメリカ人のご主人と日本人の奥様のオーナー夫婦が改装した古民家の宿です。
西伊予に移住をしてきたオーナー夫婦がひとめぼれした古民家の母屋と離れを購入。夫妻も改修を手伝い、一棟は夫婦の居住用に、もう一棟をこの民宿「おめぐり庵」として完成させたそうです。
夫のベンジャミンさんは、備中伝竹内流京都道場で師範代を務め、様々な古武術を学んだ後、断食、滝行、瞑想法、氣の修行を深め、自身の流派「神伝武術」を創始し、その修行場「自然道」を愛媛県西予市にて開いた。2024年春に円錐形茅葺き道場「神験草庵」を自ら作った古武術家です。

ベンジャミンさんは気功整体師でもあるので、宿泊時に整体も受ける事ができるそうです。
またオーナー夫婦は、米や野菜、果樹などの自然農園を営み、古武術と伝統の食事など、「自然に寄り添った暮らし」を大切にしていているそうです。
この民宿「おめぐり庵」では、宿泊者はオーナー夫婦と同じような生活ができる体験もできます
オススメ民宿「おめぐり庵」
— kiyomasa (@kiyomasa12g) May 5, 2022
昨年のGWに宿泊。
オーナーご夫妻はとなりの離れに。
実質一棟貸し状態でした。(最大2組だったはず)
日中には邸内で整体もやってるらしい。 pic.twitter.com/PEkp3g7ezH



“現代日本人が忘れた生活”を体験できる貴重な宿だね
自然道では、泊まり込みで古武術(体術、柔術、居合術、小具足術、剣術、棒術、合氣術、薙刀術、鎖鎌術、捕縄術、十手術、手裏剣術など)を体験することができます。
【ポツンと一軒家】西予市宇和町 古民家「おめぐり庵」宿泊料金&体験宿泊
■宿泊料 素泊まり
1棟貸し切り(キッチンあり) | 1律22000円 布団とタオルは5人分まで用意。 |
小部屋(3畳) | 5500円/人 |
大部屋(8畳) | 6600円/人 (2人まで) |
5500円/人 (3人以上 ) |
※2025年時点の情報です。変更がある場合もあるので、直接宿にお尋ねください。
■食事
夕食 | 1500円 3歳未満 無料 3〜5歳 40%オフ 6〜12歳 20%オフ |
朝食 | 800円 3歳未満 無料 3〜5歳 40%オフ 6〜12歳 20%オフ |
※2025年時点の情報です。変更がある場合もあるので、直接宿にお尋ねください。
「おめぐり庵」の食事は基本的にビーガン(玄米菜食)です。
自然の摂理に従って、夏には体を冷やす作用のある夏の野菜、冬にはその逆の働きをしてくれる冬の野菜をいただけます。
シュガーフリー、グルテンフリーを徹底していて、体にやさしいお食事です。
上記は朝ご飯の一例です。体に良さそう!!!



2日、3日宿泊すると肌や胃腸の調子が良くなって、体調の変化を感じる人も多いそうだよ。



食事はオーナー夫婦が普段食べているものを出してくれるんだって。
なので、二人は普段の食事から手を抜かないだって!
しっかり軸があってステキだよねー!
■体験宿泊
●内容
滞在期間の間に、作業や武術の稽古など、四季折々の里山の暮らしを体験できます。
内容はお客様の興味関心ごとと合わせて相談可。
【体験例】 宿で食べるものを畑で作業。収穫した野菜で料理。味噌や梅干しなどの発酵食品をつくる、など。



季節の恵みを感じながら、オーナーがいつも過ごすように一緒に田舎暮らしを体験できるなんてすてき!
●滞在中のスケジュール
初日 | 午後15時以降チェックイン |
間日 | オーナーと終日田舎ぐらしを体験 |
最終日 | 10時チェックアウト |
●金額
2泊3日コース | 20000円 / 人 5食付き |
3泊4日コース | 28000円 / 人 8食付き |
4泊5日コース | 36000円 / 人 11食付き (以降、1日増えるごとに8000円追加) |
※2025年時点の情報です。変更がある場合もあるので、直接宿にお尋ねください。
西予市宇和町「おめぐり庵」アクセス・予約&詳細情報
住所 | 愛媛県西予市宇和町稲生325-2 |
チェックイン・アウト時間 | チェックイン16:00 チェックアウト10:00 |
アクセス | 下宇和駅より徒歩にて約11分 |
駐車場 | 有り 3台 無料 |
館内設備 | 貸自転車 バーベキューガーデン 駐車場あり 整体サービス(有料) |
部屋設備・備品 | インターネット接続(無線LAN形式) 冷蔵庫(一部) ドライヤー 電気スタンド(一部) 洗浄機付トイレ 石鹸(固形) 石鹸(液体) シャンプー リンス 入浴剤 ハミガキセット タオル バスタオル スリッパ 湯沸かしポット(貸出) |
Google評価 | ★4.6 |
予約は宿泊のご予約、氣功整体・ホメオパシーのご予約、各種お問い合わせはメールか電話になります。
宿泊の予約は宿泊希望日の2ヶ月前からメールか電話にて受付しています。
電話:090-2829-4360
E-mail :info@omeguri.com
また楽天トラベルも予約が可能です。
↑クリックしたら楽天トラベルに飛びます。
是非【おめぐり庵】で素敵な思い出作ってください。
【おめぐり庵】宿泊した人のレビュー(クチコミ)
今夜は西予市の民宿です
— NRG (@mtbr0505) November 20, 2021
たまたま見つけたお宿、『食事はヴィーガンですが、よろしいですか??』と丁寧に連絡をくださって、楽しみにしていました
そのヴィーガンな食事、とーってもおいしかったです!#おめぐり庵 #民宿 #ヴィーガン https://t.co/TAOzW91qfq pic.twitter.com/NuaU0UrxSo
ビーガン料理は大好評のようです。
その他、夏に宿泊した人は、部屋にエアコンがないけれど、特別気になることもないし、窓を開けっ放しで寝ても蚊がいないことに驚く人もいました。
またテレビもないそうですが、特に不便さを感じなかったようです。
昔の日本って、どこもこんな感じ だったのかな!? と思える場所で、外国の方の訪問も多いようですね。



滞在中は異文化交流もできるかもしれないね!
まとめ
今回の記事では、2025年8月31日放送された「ポツンと一軒家」で紹介された愛知県の山奥にある古民家の民宿について徹底調査してみました。
- 西伊予に移住をしてきたオーナー夫婦がひとめぼれした古民家の改修した民宿
- アメリカ人のご主人は古武術家であり、気功整体師でもある。
- 自然に寄り添った暮らしを大切にしているオーナー夫婦で、宿泊者も普段のオーナー夫婦の生活を体験できる
- 体験できる例としては、畑仕事、食事作り、発酵食品づくりなど。
- 手作りで武道場での古武術の体験もできる
- 宿で出される料理は玄米菜食で、グルテンフリー、シュガーフリーの体に優しい食事。
- 宿泊は1人当たり、5500円~
- 一棟貸し切りは22000円(4人以上)
是非、田舎体験をしに、「おめぐり庵」に行ってみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント