平成1桁ガチババアの元ネタが何かを知りたい人が多いようです。
そこで今回は
- 平成1桁ガチババアの元ネタはどこから来たのか知りたい。
- 平成1桁ガチババアは何歳を言うの?
- 平成1桁ガチババアのミームを知りたい。
などの疑問にお答えします!
是非最後まで読んでくださいね。
平成1桁ガチババアの元ネタは何なのかと話題に!
突如現れた『平成1桁ガチババア』というパワーワードに元ネタはなんだ?と話題です。
平成1桁ガチババアって元ネタ何???
— AKETO, Tomu (@so2akt) August 27, 2025
平成1桁ガチババアの元ネタなに?w
— りすちゃん|共感×楽天ROOM (@risu_hsp) August 27, 2025
昭和61年生まれはどうなるのー
🐿⸒⸒♡
わたしもうおばあちゃんってこと?
👵♡
平成1桁ガチババア?という言葉が生み出されたのかい?
— aすたいる🌸 (@a84536583) August 27, 2025
昭和2桁ガチババアはどうしたらいいんだい?𓀗…ヨボヨボ
元ネタ教えておくれ👵🏻
平成1桁世代以外の世代の人からも関心を集めていることがわかりますよね。
平成1桁ガチババアの元ネタは?Xのポストの内容がひどい!
では早速ですが、平成1桁ガチババアの元ネタをご紹介しますね。
おそらくXでの投稿でこのポストが最初だと思われます。
平成女児ブームに対して平成1桁ガチババアたちが幅利かせてるのキツすぎる https://t.co/0mC6S50nFZ
— 文字にする練習 (@osanponta) August 25, 2025
この投稿者さんは、お若い方なのかなと思いました。
というのも、『平成女児ブーム』という流行りにハマっているのに、年上の平成1桁生まれの人達にマウントみたいなものを取られて、気分を害したのかな?と取れるような内容に私は思えました。
平成女児ブームの中、平成女児のグッズを集めてる若い人たちの前で
年上の人たちに自分たち以上にたくさん買われてしまったり、当時はやってた物を自慢されたりなどのマウントされる
など、今の若い人はおもしろくないと感じてしまう事もあるのかなと私は思いました。
実際のこのポストの意図はわかりませんが、私はそのように考察しました。
平成女児ブームとは?
平成1桁生まれの人達が子供だった頃の流行りのアニメやおもちゃやシールなど、現在人気になってるブームのこと。
平成女児ブームウサハナシリーズ入荷✨
— オリンピア八潮店 (@yashio_olympia) August 22, 2025
シールバインダーやタイルシール、ぬいぐるみマスコットなどかわいい商品入荷中🥰🌸
みんなでシール交換しょう〜🥹
店頭入り口にも平成女児商品たくさんあるのでご来店お待ちしております🥰#平成女児ブーム #ウサハナ #オリンピア #ゼッカワ #フレスポ八潮 pic.twitter.com/tppRzTT1Qo
佐久間大介、ミニモニ。のバックダンサー経験を告白 平成女児の憧れ服から述懐#佐久間大介 #SnowMan #日村勇紀 #バナナマン #サクサクヒムヒム #平成女児ブーム https://t.co/ohxHW3iuLv pic.twitter.com/fxrSBaKtX7
— マイナビニュース・エンタメ【公式】 (@mn_enta) May 24, 2025
テレビでも紹介されて更に話題になりましたよね!

当時はやっていたものってキラキラでユメカワでかわいいよね!
なつかしい♪
シール交換またしたくなった!
平成1桁ガチババアは何歳?
では、『平成1桁ガチババア』は一体何歳を指すのでしょうか?
平成元年が1989年なので
平成元年~平成9年までが『平成1桁ガチババア』ということになると、
28~36歳くらいとなります。(2025年時点)
「平成1桁ガチババア」って何😂?
— まめ🐼海外駐在xMBA→ゆるふわ (@chuzaiina) August 27, 2025
パワーワードすぎる。どこかに元ネタがあるんやろうな〜
28〜36歳くらいってことやな
そして、私も平成1桁ガチジジイか👴笑 pic.twitter.com/4pRuISD4nk



28~36歳でババアって言われるなら、わたし化石だ・・・
さすがにまだ若いのに、平成1桁生まれがババアって言われるのは、気の毒だなって思いますよね。
平成1桁ガチババアのミームをご紹介
この『平成1桁ガチババア』というパワーワード、さっそくネットでミームしている人が出てきてます。
平成1桁ガチババア
— まゆっち (@mayucchi_gaming) August 28, 2025
天てれの
戦国フリースローとか
紙フトタッチダウンとか
ハッピーサプライズ(木曜生放送でテレビ戦士が誕生日お祝いに来てくれるやつ)とか懐かしい
あの頃のMTKは今も多分イントロかかれば全部歌える自信があります pic.twitter.com/xwLCh3eZhm
平成1桁ガチババアの私はりぼんわくわくステーションやってたんだけど刺さる人いない???🥹 pic.twitter.com/fCMFOJnKJG
— ぱと (@jumihaidokuto) August 27, 2025
平成1桁ガチババアが宝物にしてたものやお世話になったものたち
— ぴの (@puri_pu_o0) August 27, 2025
なお今でも人生を豊かにしてくれています pic.twitter.com/CIyMiNXivO


『平成1桁』世代の人達が、『平成1桁ガチババア』と自ら名乗って、当時流行っていたものとかハマったものを紹介して、ネットでは大変な盛り上がりになっていました。
平成1桁ガチババアで検索すると懐かしすぎてwwwど田舎の流行りも知らない小学生だと自分では思ってたけど、自分が好きだったものハマってたもの可愛いと思ってたものは全国共通だったんだと知ってなんか不思議な気持ち
— 山の上のすだち (@spainrice_pae) August 28, 2025



住んでる場所が違っても、同じ世代の人たちと好きだったものとか
流行っていたものが一緒だったていうのはめっちゃ嬉しい!
更に懐かしさが込み上げてくるよね!
また『平成1桁ガチババア』だけでなく『平成1桁ガチジジイ』も現れてきてます!
平成1桁ガチババアではなく平成1桁ガチジジイはこれ pic.twitter.com/eRlOYuU0vR
— 私たちの平成 (@OurHeisei) August 27, 2025
平成1桁ガチババアではなく平成1桁ガチジジイだけど
— かも (@kamokundayo) August 27, 2025
この辺りドンピシャな人達はみんな友達 pic.twitter.com/fgK9u6yFNM
他にも『昭和2桁〇〇』とか『平成2桁〇〇』など、各世代で盛り上がっているようでした。
最初のXの投稿はちょっときついかな?と思いましたが、それに乗っかった『平成1桁ババア』世代の人達が楽しんでいるのに安心しました!
まとめ
今回の記事では、平成1桁ガチババアの元ネタについて、深堀りしてみました。
最初のXの投稿者さんもこんなにバズるとは思ってなかったのでしょうか?
投稿者さんが本気なのか冗談なのかはわかりませんが、しばらく『平成1桁ガチババア』は流行りそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント