アニメ【ダンダダン】第18話の劇中に出てくる曲がXJapanの紅のパクリなのでは?と話題です。
そこで今回の記事では
- 【ダンダダン】の中で出てくる曲がXJapanの紅のパクリなのか知りたい
- どんな曲か聴きたい
- 曲を聞いたX-Japanのファンの人の感想を聞きたい。
などの疑問にお答えします。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
ダンダダンはXJapanのパクリなのかと話題に
アニメ【ダンダダン】第18話の劇中に出てくる曲がXJapanの紅のパクリだと本当に言われているのでしょうか?
めっちゃ「紅」で草
— ほむさん (@ohomu_fumo) August 8, 2025
TV Anime "DAN DA DAN" HAYASii – Hunting Soul – English ver. Lyric video … https://t.co/kTAjTZ5CZn @YouTubeより
早いな、もう公開されとったw
— 奇妙な社長@C106:8/16(土)西く-02ab (@einsweb) August 7, 2025
・・・・
そのための、“谷山紀章”
クレナイ
すごく“ 紅 ”です
『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul_Lyrics」【lyric video】https://t.co/ZfhQ6kBCuT
ダンダダン、マジで紅ぽい曲始まって激アツwww
— もりろう㌠ (@morirou1219) August 8, 2025
確かに、XJapanの紅っぽい曲だと言っている人が多かったです。
果たしてこの曲はXJapanのパクリなのでしょうか?
【動画】紅と「HuntingSoul」がそっくり・似てる?
そのそっくりと言われているTVアニメ『ダンダダン』の中に出てくる曲のHAYASii「Hunting Soul」がこちらです。

めっちゃかっこいい曲!
しかもヘビメタ好きな人にはたまらない楽曲なんじゃないの?
Xっぽいよね!
この曲に対して、XJapanのYOSHIKIさんが驚きの声をXでポストしてました。
えー? この件何も知らないんだけど、こういうのってあり? ファンのみんな、何が起こっているのか教えて Huh? I don't know anything about this, is this okay to do? My dear Fans, please tell me what's going on #YOSHIKI@Yoshiki_Staff @DandadanTV @animeDANDADANen@XJapanOfficial…
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) August 8, 2025
この曲ってXJapanの真似なんじゃないのか?
XJapanが作った『紅』にそっくりじゃないか?
とも取れるYOSHIKIさんの発言でした。
そしてこちらがXJapanの『紅』です。
確かに、【ダンダダン】の曲とも似ている部分もあるし、似てないような部分もありますよね。
1989年にリリースした曲とは思えないくらい、美しくて迫力のある曲です。
YOSHIKIさんもこの曲は本当に大事にしていたと思われます。
この似ているか似てないかの判断は非常に難しいですよね。
そこでこの曲を聞いたファンの人達の声も集めてみたいと思います。
【ダンダダン】HAYASii「Hunting Soul」を聴いた人の感想
では、HAYASii「Hunting Soul」を聴いた人の感想はこちらです。
X JAPAN大好き芸人だから何回も見ちゃう🤣🤣🤣
— 乱羽ラル@色街diary公式🍥 (@Ralsan2nd) August 8, 2025
ヒデちゃんのギターがモッキンバードなのも泣ける🎸✨
パクりじゃなく愛あるオマージュなので双方揉めずに収めてほしいなぁ
TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】 https://t.co/rjw6dWZHCN
YOSHIKI様、これは紅へのオマージュではあるんだけど、リスペクトが尋常じゃないくらいの布陣なので、どうか暖かい目で見守ってあげて欲しい。
— サンダーソン・ママ(2022🌸) (@mimi_brandnew) August 8, 2025
「カラオケいこ!」もやけど、一定周期でどうしても我々はX JAPANを欲してしまうのよ‥🫶 https://t.co/3jdPjCzqdl
めちゃくちゃ完成度高いオマージュですよね!
— 乱羽ラル@色街diary公式🍥 (@Ralsan2nd) August 8, 2025
X JAPAN大好きだからアガりました🙌
ダンダダン最新話※ネタバレ含む
— KAZU☆ (@matchy1967) August 8, 2025
いわゆる「お囃子(はやし:能や狂言の音楽)」が現代はロックバンドHAYASHii🤣
ボーカルの煽りの「おはやしだ~‼️」がX JAPANの「くれないだ~‼️」のトーンで演奏も紅オマージュで笑った🤣
個人的にはアイラが出てきてるので満足😃✨ https://t.co/wwRKD6ECFq
X japanの「紅」のコード進行、メロ繋ぎも同じですが、パクりとゎ言えないでしょう^ ^
— pyo Igaly@secondlife空賊のびよ (@pyoIgaly) August 8, 2025
そう、オマージュw
TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】 https://t.co/S6eAviYxv9 @YouTubeより
ギター、マーティ・フリードマンなのか
— キュウ-Z (@qooji03) August 8, 2025
そりゃうまいわ
メロディライン違っててコード進行も違う、イントロとアウトロがそれっぽい感じが強いだけで、紅のパクリとは言えないんじゃないかなぁ
TVアニメ『ダンダダン』HAYASii「Hunting Soul」【lyric video】 https://t.co/aKULCKR7LJ @YouTubeより
XJapanのファンの人は、
「Hunting Soul」は『紅』のオージュだと思って、大変好評のようでした。
■オマージュとは?
尊敬や敬意をこめて、過去の作品をまねたり引用したりすることです。
ではどういった部分でオマージュと言われていうのかまとめてみました。
①曲の構成や展開が似ている
『紅』:冒頭は静かなピアノから始まり、徐々に盛り上がり、サビで爆発する構成。
「Hunting Soul」も同様に、静から動のメロディラインの盛り上げ方が似ていて、『紅』へのリスペクトを感じます。
② ギターリフやドラムパターンが似ている
『紅』特有の速弾きギターや疾走感のあるリズムを、「Hunting Soul」も採用している。
特にギターソロやブレイク部分が『紅』を思わせる構造になっている場合があります。
「Hunting Soul」のギターは元『メガデス』のマーティ・フリードマンと豪華!で曲の本気度も感じますね。
③ボーカルの歌い方が似ている
高音シャウト、叫ぶような熱量のある歌い方など、TOSHIさん(X JAPANのボーカル)を彷彿とさせる部分もあるようです。
「Hunting Soul」のヴォーカルは声優の谷山紀章さんが担当しています。
実は、谷山さんは「GRANRODEO」というバンド活動も同時に行っていて、本格的なヘビメタバンドとしても定評があります。今回もヴォーカルとしてめちゃくちゃカッコい歌声を披露してくれました。。
④曲のテーマ性や情熱的な歌
『紅』は「狂気・激情・絶望」などが表現された激しい曲で、「Hunting Soul」も魂の叫びや戦いなど、情熱的でドラマチックなテーマです。
このように共通点はたくさんありますが、パクリとは違うのかなと感じます。
「Hunting Soul」は、『紅』という伝説的な曲に対して、制作陣がリスペクト(敬意)を込め、真似ではなく、影響を受けた証として曲に思いを込めた
のかなと私は感じました。
まとめ
今回の記事では、アニメ【ダンダダン】第18話の劇中に出てくる曲がXJapanの紅のパクリなのかと言うことに関して深堀りしてみました。
ファンの方も含めて、伝説的なバンドのXJapanに対してのリスペクトを「Hunting Soul」という曲で表現したかったのかなと思いました。
ひょっとしたらXJapanを知らない若い世代もこの「Hunting Soul」を聴いて、XJapanの素晴らしい楽曲を聞くきっかけになるかも知れないですね!
個人的にもXJapanの曲をどんどん若い世代に繋いでいってずっと聴き続けてほしいなと感じます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント