【V6】笑顔が好きはいつの曲?なぜ未発表曲にしたのか!理由3選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2021年11月1日に解散したV6のサブスクが解禁されたと話題です。

そのサブスクの中で小山田圭吾さん作曲の【笑顔が好き】という1曲の未発表曲も公開するとのことでした。

そこで今回は

  • 【笑顔が好き】はいつ作られた曲だったのか知りたい。
  • なぜ未発表にしていたのか理由を知りたい。
  • 発表しなかった理由は何なのか知りたい。

などの疑問にお答えします。

是非最後まで読んでくださいね。

[
目次

【V6】笑顔が好きはいつの曲なのかと話題に!

ネットではV6の【笑顔が好き】はいつ作られた曲だったのか?と話題です。

サブスク解禁で、ファンの方たちは大歓喜のいっぽう、

今回の【笑顔が好き】はいつ作られた楽曲だなのか?とか本当はいつのタイミングで出そうとしていたのか?

等、気になる人が多かったです。

確かに、未発表曲ということでしたが、おそらく本来であればは何らかのタイミングで発表しようとした曲であるとは思われます。

しかも小山田圭吾さんという大物ミュージシャンの楽曲提供です。

小山田圭吾さんの楽曲として紹介されれば、、話題になることは間違いないはず!

それなのに発表しなかったというのは理由があると考えられますよね?

【V6】笑顔が好きはいつの曲?小山田圭吾はどのタイミングで作ったのか?

では、楽曲提供した小山田圭吾さんは【笑顔が好き】をいつ作ったのでしょうか?

結論から言うと、

【笑顔が好き】はいつ作られたのか?どのタイミングで発表しようとしたのか?などはまったく明らかにされていませんでした。

しかし、いつぐらいに作られて発表する予定だったのか?、どうしても知りたいなと思ったので、私なりの考察でご紹介したいと思います。

『笑顔が好き』なぜ未発表曲にしたのか!理由3選!

まずは、【笑顔が好き】の曲自体に何かしら問題はあったのでしょうか?

結論から言うと、まだ未発表曲のため、

『笑顔が好き』はどんな曲なのかは、まだわかりません。

サブスク解禁時で明らかになりなるので、楽しみに待ちましょう!

ちなみに、これまで、小山田圭吾さんはV6に楽曲提供をしたことがなかったようです。

ということは、初めての小山田圭吾さんの楽曲になるため、リリースしていたら話題は事欠かないはずです。

『笑顔が好き』がお蔵入りした理由をお伝えする前に、小山田圭吾さんのプロフィールをご紹介しますね。

小山田圭吾のプロフィール

生年月日1969年1月27日
出身地東京都世田谷区
職業ミュージシャン、作曲家、編曲家、プロデューサー
活動名義Cornelius(コーネリアス)
主な所属グループフリッパーズ・ギター(Flipper’s Guitar、1987–1991)
代表的な作品/提供曲小沢健二、木村カエラ、坂本龍一などへの楽曲提供
家族関係父:小山田圭吾(漫画家・小山田緑郎の孫)
従兄弟:小沢健二(ミュージシャン)
主な受賞歴MTV Video Music Awards Japan
文化庁メディア芸術祭音楽部門優秀賞など
主な活動分野ロック、エレクトロニカ、実験音楽、サウンドデザイン

小山田圭吾さんは『フリッパーズ・ギター』を結成してからずっと音楽業界のトップにたつアーティストです。

Corneliusのアーティスト名でソロ活動をしながら多くの方たちの楽曲も提供することでも有名ですよね。

しかし、そんな小山田圭吾さんに音楽活動に影響がでてしまったあることが話題になったことがあります。

それが、

2021年7月頃、小山田圭吾の学生時代に同級生を傷付けてしまった・・・などを雑誌インタビューで話した内容が社会的問題化したことがありました。

そんなこともあり、東京オリンピックの開会式の音楽担当を辞任するなどの音楽活動に大きな支障がきてしまったのは事実のようです。

V6『笑顔が好き』の未発表曲にした理由3選!

小山田圭吾さんの騒動が起こったのが2021年7月です。

そしてV6が解散が2021年11月です。

この2021年が共通しているのが、私にはひっかるんですよね。

そこで、色んな情報をもとに、私なりの考察をしてみたいと思います。

以下私の考察です。

■未発表曲にした理由3選

小山田圭吾さんの社会的問題によるV6側のリスク回避
小山田圭吾さんの過去の行為・発言が公になったことにより、
「所属事務所としてアイドル楽曲にこの作曲名を前面に出す・提供をする」ことにリスクを感じた可能性があります。

アイドルの楽曲は“応援・安心感・好印象”が期待されやすいので、作曲家側に少しでもネガティブなイメージがあると、事務所としてのリスク管理上、発表を見送るという選択ができなかったのでは?と思いました。

実際に、「小山田圭吾さんの楽曲が使用見送りとなった」ケースも先述した通りありました。

そのため、V6の楽曲として小山田圭吾さんからの提供された曲を発表するタイミングがレーベル側や所属事務所のとの話で“止まった”り、結果発表できなかった可能性はあります。

②V6や事務所のコンセプトと小山田圭吾の方向性との違い
小山田圭吾さんの作風(実験的・サブカル的・自由度が高め)と、V6のアイドルで大衆ポップス・メジャー路線との整合性が、最終的に“発表に至らない”要因になった可能性もあります。

「作品として完成していても、事務所・レーベル側が“この楽曲は今のV6方向性にそぐわないと判断した」かもしれません。

V6解散・契約的な制約
V6が解散したタイミング(2021年11月)と、楽曲制作・リリース計画との兼ね合いで、発表機会が失われた可能性があります。

例えば、楽曲が提供・作曲されていても、アルバム収録/シングル化/配信化のタイミングが合わず、“次の作品”として延期そのまま棚上げされたまま年月が経過してしまったのかもしれません。
そのため、解散後は、グループ名義での新曲発表が難しくなるため、未発表になってしまったのかもしれません。

以上のあくまでの私の考察でした。

そこで未発表にした理由を考察しながら、
いつ【笑顔が好き】が作られてどのタイミングで発表する予定だったのか?についても考察してみました。

V6の解散する年の2021年の7月頃に新曲として【笑顔が好き】を発表して
最後のシングルにする予定だったのかなと思いました。

また、

ファンのみんなにはV6の解散を泣き顔で見送るのではなく、笑顔で見送って欲しい願いを込めて【笑顔が好き】というタイトルの楽曲だったのではないか?と思いました。

以上、あくまでも私の個人的な考察でしたが、皆さんはどう思われましたか?

真実が語られることがあるのかはわかりませんが、いづれにせよ、おそらく何かしらの事情があっての未発表曲だったと思います。

しかし、まさか今になってV6の新しい曲、しかも小山田圭吾さん作曲で聞けるなんて、こんなに嬉しいことはないですよね!

まとめ

今回の記事では、V6のサブスク解禁に伴い、未発表曲【笑顔が好き】がいつ作られた曲なのか?について深堀りしてみました。

2025年11月1日(土)にサブスク解禁と言うことで楽しみですよね。

もちろんこれまでの曲を全部聞けるのも嬉しいですし、未発表曲という嬉しいサプライズプレゼントまで!

ぜひみんなで楽しみに待ちましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

WEST,のサブスクの歌詞が変更した曲についてはこちらをどうぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次