Youtuberのヒカルさんが進撃のノアさんとオープンマリッジ宣言後、登録者数が減っていると話題です。
そこで今回は
- ヒカルさんのYoutubeチャンネルの登録者数は現在どこまで減っているのか?
- 今後どこまで減るのか?
などの疑問にお答えします。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
【ヒカル】Youtubeチャンネルの登録者数が減ったと話題に!
進撃のノアさんとオープンマリッジ宣言後、Youtuberのヒカルさんのチャンネルの登録者数が激減していると話題です。
ヒカルのチャンネル登録者数めっちゃ減ってるw
— 無敵チャン (@pons_244) September 16, 2025
ヒカルのyoutube登録者数すごいな、リアルタイムでどんどん減ってる
— じょにぽ (@joniponn) September 16, 2025
炎上ってしっかり減るんやなぁ
オープンマリッジってきもちわるっww
— セラフィム (@seraphim252525) September 16, 2025
何カッコつけてんの?シンプルにださい
理想とか綺麗事以前の問題やねん!
ヒカルの登録者数減ってるしそれが現実だぞww
このように、オープンマリッジに対して批判する人が多数いて、登録者が減るのも仕方がない話題になっています。
一体登録者数何人から、何人に減少したのでしょうか?
【ヒカル】登録者数はどこまで減る?オープンマリッジで解除者続出がヤバい!
では早速、ヒカルさんの登録者数がどれほど減少しているの見てみましょう。
登録者数の推移(2025年9月16日現在)
2025年9月14日にオープンマリッジ宣言をする前の
507万人
でした。
そこから9月14日に宣言してから登録解除者数がどんどん減少していっています。
【速報】ヒカルのYouTubeチャンネル登録者数がついに490万人を割れ480万人台へ突入!!w https://t.co/OQ9m7OITk3 pic.twitter.com/hWI7TvWimX
— Amo / あも (@x_t126) September 16, 2025

9月14日 3万人
9月15日 11万人
9月16日 18万人
と減少し続けていって、現在2025年9月16日現在は
登録者数 約489万人
となっています。
これに関して、ヒカルさんのファンの人達の意見です。
ヒカルが大炎上してるけどそもそもその動画も釈明?動画も長くて見てない!!
— jj (@Z94463477) September 15, 2025
ヒカルの動画は違う面白さがある!!
ヒカルのファンと言うよりチャンネルのファンなので!
なんか炎上もして登録者数も一気に減って大変そうだけど自分の責任で全てやってるんだからいいわ。
ヒカルさん…登録者は減り続けると思うけど、再生数取れるように頑張るって言ってたけど…
— 紫陽🌅 (@SHIYOU121239) September 16, 2025
今話題だから再生数はとれると思うし、みんなノアちゃんを気にかけてて見に来ると思う…
再生数じゃなくて、登録者やメンシプ、サブスク会員の推移の方が重要では…
とかまたポストしてしまう病や…
本当にみんなズレてるので説明すると
— たなか (@NFT06589316714) September 16, 2025
今回が登録者数激減の大炎上になったのは、ファンはヒカルが「周りの人間は大切にする奴」と思っていて、それを裏切られたことなんだよ。
ファンはオープンマリッジなんてどうせやると思ってた。でも動画でノアを卑下する発言から、ヒカルの人間性に失望した。
ヒカルさん個人というよりも、チャンネル自体のファンの人も多いので、登録者減ってもそんなにダメージを感じない人や、YouTubeの登録者数よりも、メンバーシップやサブスクの登録者数が減るんじゃないかと心配している人もいました。
ヒカルさんはもともとオープンマリッジをしそうなキャラではあったので、さほど驚いてないファンもいました。
また、今回のように登録解除者数がどんどん減っていく中、定期的に登録者数が増えてるようです。
ヒカルの登録者数、定期的に節目で3000人増えてるのはもはや周知の事実だけど、好感度ではなく実力で勝つってこういうことなんか?笑
— アセロラオリオンビール (@7UoVTTc15212385) September 16, 2025
それだけ、今回の騒動がかなりの影響力があるので、色んな意味で目立ってしまっているということは間違いないようですね。
VALU事件炎上時の登録者減少数
ヒカルさんはVALU事件の際にも炎上していて、
事件前の登録者数:約 220万人
事件後:一時的に約 160万人まで減少(=約60万人の減少)
が起きました。
登録者数の割合でいうと約30%弱の人が登録解除した計算になります。
もし、今回の『オープンマリッジ』宣言でVALU事件くらいの登録者数が減る場合、
507万人の約30%となると・・・
約150万人減って
登録者数約360万人になります。
そうなってくるとヒカルさんたちも大打撃なはずです。
今回の『オープンマリッジ』騒動でヒカルさんはこの現実をしっかり受け止めいました。
それとともに、今後もYouTubeでファンの皆さんに喜んでもらう動画を出して、実力で取り戻すと決意をされていました。

これまでも何度も炎上しても立て直せたヒカルさんだからきっとまたやってくれるよね。
まとめ
今回の記事ではYouTuberのヒカルさんが進撃のノアさんとオープンマリッジ宣言後、番組の登録者数が減ったということで、深堀ってみました。
500万人以上の登録者の方がいたヒカルさんでしたが、この数日で一気に減ってしまいました。
減少した原因も、ヒカルさん自身はしっかり受け止めていたし、ご自分の価値観は一般と違うということも自覚されています。
そんな一般人にはない感覚のヒカルさんの番組が好きな人もいっぱいしますので、今後もヒカルさんたちには面白い番組を作って欲しいなと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
進撃のノアさんのオープンマリッジの本音についてはこちらを御覧ください。


ヒカルさんがオープンマリッジ宣言した本当の理由についてはこちらをどうぞ。


コメント