ジャングリア沖縄のアプリは必要なのか?と話題です。
そこで今回は
- ジャングリア沖縄のアプリは必要なのか?
- 実際にアプリをダウンロードした人の声を知りたい。
- アプリで時短する方法はある?
- アプリの裏技はある?
などの疑問にお答えします。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
ジャングリア沖縄のアプリは必要か?と話題!
まずは、ジャングリア沖縄にオープン初日に行った人がアプリについてネットでこのように話してます。
ジャングリア、入場するにも整理券を取るにもアプリが必要なのにサーバーエラーでログインできないから何もできない(写真のゴミ箱からQRコードのスクショを掘り返した)
— 熊山准 (@kumaya) July 25, 2025
あとアプリの問題な。万博しかりジャングリアしかり。日本製のアプリ、アンケート入力のフォームの使用感悪すぎね。
— dé ぽむƕ (@____cccbba) July 25, 2025
戻る押したら一から入力せぇて。パスワード以外は覚えとけや。打ち直さすな😡
ジャングリア沖縄のアプリ、チケットサーバが落ちてて何もできないし、チケットタブが一生ブロッキングするせいで、誤タップで他の機能も使えなくなるのおもろい
— na0 (@na0fu3y) July 25, 2025
このように、公式アプリにエラーが出て使えない!という声が相次いでます。
この公式アプリは本当に必要なのか?と疑問に思う人も多かったようです。
ジャングリア沖縄のアプリは必要か?時短方法や裏技など徹底調査!
しかし、一方でアプリは便利だという声もありました。
専用アプリ「ジャングリア」で アトラクションやパンフ代わりに見れるので是非 見てみるだけでも♪
— じゅんばぐ【🍬】のんびりVtuber (@junbug0314) July 25, 2025
アプリから整理券取ったり出来るので便利!
220分待ちはすごい💦
キャストの笑顔と挨拶に癒された(*˙︶˙*)ノ"💕
あと1、2回は行きたい🥺 pic.twitter.com/HqtRax92T8
ジャングリアのアプリやっとログインできた。
— カイトマン🪁🇺🇦 (@duf88logbook) July 10, 2025
水撒き系のショウあるんだね。これのプレミアムパスは発売初日の障害で買えなかった。 pic.twitter.com/1paJpdSBA1
好奇心からジャングリアのアプリで待ち時間見たけど340分とかもう万博のイタリア館並でワロタ/(^o^)\
— chisa (@chisa_aquablue) July 25, 2025
万博は大屋根リングあるけど、ジャングリアは屋根無しやでぇ…
このように、公式アプリはアトラクションについてや、各アトラクションの待ち時間などもリアルタイムで分かるようなので、ダウンロードをおすすめする人も多かったです。
公式アプリの便利な機能は?
そこで、公式アプリでの便利な機能などを調べてみました。
アプリの便利な機能は・・・
① リアルタイムで待ち時間がわかる
②整理券取得
③プレミアムパス購入
④プッシュ通知・順番リマインド機能
このように、時短行動ができるようです。

実際にアプリがあったおかげで2~3時間は時短できたのでは?と思った人もいたよ!
本当に2~3時間時短できるなら、ダウンロードしない手はないですよね?
① リアルタイムで待ち時間がわかる
どこが空いているかを即確認可能です。
控えめに言って全保連です。
— ヒレはレア (@Hireharea) July 25, 2025
株主優待を待ってます。
ジャングリアのアプリをダウンロードしました。
沖縄行ったら辻の待ち時間なら耐えれるんだけど。 pic.twitter.com/arlQ6eeYC6
ジャングリアのアプリ入れてみた📱
— めぐろ🥋 (@meguro345) July 25, 2025
さすがの待ち時間ですね…余裕で3〜4時間待ちw
沖縄でしかもこの暑さで待つのはやばい🥺🥺🥺
現地行ってる方は楽しんでください!🎢🦕
水、絶対飲んで!!🥛 pic.twitter.com/ibkVGoA7WK
これはひと目見てわかるので便利ですよね!!!
②整理券取得
開演時間からアプリで即時確保、時間指定で計画的に園内を回れます。
これから行く方へ。アトラクションは整理券必須。整理券は開園時間に専用アプリで開放→ひたすらスマホで時間勝負→アプリ内で行く人グループ登録すれば代表者の取得でOK。取得後3時間再取得NG。バギー、ダイナソー、ファインディングは整理券無体験可能→長時間の待機覚悟。#ジャングリア 続く↓ pic.twitter.com/YV9EgjLFvP
— Nosuke Grant (@nosukegrant) July 12, 2025
③プレミアムパス購入
行きたいアトラクションはプレミアムパスを購入していたほうが確実のようです。
ジャングリア初日、時折スコールの降る中、緩めアトラクションにパスなしで挑んだ結果、2つ出来てまあ楽しめた。
— Nanana (@mom_nanana) July 25, 2025
バルーン中止、バギー整理券終了してしまったので残念。
アトラクションが少なく、軒並みかなりの待ち時間でプレミアムパス必須かも。
でも満足です。
スパが予想以上に良かったので是非
こんな方にプレミアムパスをおすすめします!
・混雑シーズンでも快適に楽しみたい方
(GWや夏休みなど、混雑時でも確実にアトラクションを体験できます)
・小さなお子様連れやベビーカー利用のご家族
(長時間並ばずに済むので、無理なく園内を回れます)
・旅行日程がタイトな方
(半日〜1日の短い滞在でも、効率よく主要アトラクションを体験可能です)
・天候や予定変更に柔軟に対応したい方
(事前にスケジュール調整ができるため、急な変更にも対応しやすく安心です)
プレミアムパスはアトラクションによって価格が違います。
1枚あたりおよそ1,000〜3,000円台だそうです。
公式アプリや公式サイトで事前予約が購入可能。
数量限定なので、早めのご購入をオススメ!
④プッシュ通知・順番リマインド機能
「あと10分で順番です」の通知がくるので、アトラクションに並ばことなく好きな場所で休憩しながら待機できます。



これは、メチャクチャ便利だね!
アプリはマストでダウンロードだな!!!
アプリの裏技は?
裏技① 整理券ゲットのコツ
人気アトラクションの無料整理券は入場と同時に取得可能で、先着順のためすぐにアプリで確保する必要があります。グループ全員分を一度に取るのは難しいため、グループ内で数組に分かれて整理券を取得するほうがハードルが下がるようですよ。全員同時には体験できませんが、それぞれの体験を後で共有するの



仲間全員同時には体験できないけど、それぞれの体験を後で共有するのも思い出になって良いかも!!!
裏技② プレミアムパス+整理券の組み合わせ
プレミアムパスは、対象アトラクションに優先入場できる数量限定の日時指定制のパスです。
入場チケットとあわせて購入可能で、待ち時間を大幅に短縮できます。
プレミアムパスには時間指定があるため、整理券取得の際はその時間を避けて組み合わせると、より多くのアトラクションを効率よく楽しめるようです。



パズルのようにアトラクション体験時間を当てはめて行く感じかな?
以上色々と調べていくと、公式アプリは必須かなと思います。
是非、ジャングリアに行く前に公式アプリをダウンロードしてくださいね!!!
ジャングリア沖縄はまだオープン間もないので、アプリのエラーなどが起こり、ログインできず表示できない場合があるようです。
そのため、各種チケットのQRコードはスクショしておくと便利だという声もあったので、オープンまもなく行かれる方は是非参考にしてみてください。



おそらく日々改善はしていくと思うよ!
まとめ
今回の記事では、ジャングリア沖縄のアプリは必要なのか?について深堀りしました。
オープン間もない時期はアプリがサーバーダウンなどで、使えないなどの声もあったようですが、
基本的にはアプリはあったほうが便利だとお言う事がわかりました。
是非、ジャングリア沖縄に行かれる際の参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント